YY ARTS

【Rakuten NFT アーティスト紹介】MOYAN

 

MOYAN

1991年生まれ。埼玉県出身。東京藝術大学大学院修士課程修了。リカちゃんやバービー人形等の象徴的な女児向け玩具としての人形をモチーフにジェンダーや家族観等の問題を取り入れた「人間劇」をテーマに絵画を描いている。主な展示は、un petit GARAGEでの個展「ドル・プレイ」(2020)や「FIGUREHEAD」(2022)、「KUMA EXHIBITION 2018」(スパイラル)など。第3回CAF賞・山口裕美賞(2016)、シェル美術賞2016など、受賞多数。

 

【Rakuten NFT アーティスト紹介】三沢厚彦

三沢厚彦 Atsuhiko Misawa

1961年、京都府生まれ。1989年、東京藝術大学大学院美術研究科修士課程彫刻専攻修了。2000 年、動物の姿を等身大で彫った木彫「Animals」を制作開始。同年より西村画廊(東京)で個展開催。2001年、第20回平櫛田中賞受賞。2007‒08年、平塚市美術館など全国5館で巡回展開催。以後、各地の美術館で個展を多数開催。近年の個展に2017年の松濤美術館、2018年の横須賀美術館、富山県美術館など。2019年、第41回中原悌二郎賞受賞。現在、武蔵野美術大学教授。神奈川県在住。

2022年7月16日(土)〜9月25日(日)に「三沢厚彦 ANIMALS IN NAGAOKA」(新潟県立近代美術館)が開催予定。
2022年7月に海洋堂より、トレーディングフィギュア「三沢厚彦 ANIMALS FIGURE COLLECTION / 全5種+1」、ソフトビニール製塗装済みフィギュア「三沢厚彦 ANIMALS クマ- KUMA –」(数量限定)が発売予定。