山口裕美(やまぐち・ゆみ)
アートプロデューサー&ディレクター。
アーティストが孤軍奮闘する日本の現代アートの現状の中で、常にアーティストサイドに立ったサポート活動を続けている。日本の現代アートを世界に向かって発信するその活動から「現代アートのチアリーダー」の異名を持つ。
- YY ARTS代表
- アジア文化芸術協会理事
- eAT金沢99総合プロデューサー
- ARS ELECTRONICA2004ネットビジョン審査員
- 総務省デジタルコンテンツワーキンググループ「新しいコンテンツ政策を考える研究会」委員(2004)
- 「劇的3時間SHOW」キュレーター(2007)
- 静岡県掛川市地域活性化プロジェクト「掛川現代アートプロジェクト」プロデューサー(2008-2014)
- 「De La Mer 」10周年記念イベント総合ディレクター(2010)
- 上海万国博覧会記念版画制作実行委員(2010)
- 女子美術大学非常勤講師(2010)
- 福井県恐竜キッズランド構想アドバイザー(2010)
- 北京市 D-PARK Animals save the art gallery ディレクター
- 静岡県立美術館第三者評価委員会・委員
- eAT金沢実行委員会・委員
- TERADA ART AWARD審査員
- Golden Competition審査員
- Emon Photo Award 審査員
- 第1回-第 3 回CAF賞審査員
- 第67回山口県美術展覧会審査員
- 元高松市高松市美術館展覧会アドバイザー
- 公益財団法人現代芸術振興財団ディレクター
- 元NPO法人芸術振興市民の会(CLA)理事長
- CANVASフェロー
- 著作権延長問題を考えるフォーラム発起人
- JAPA日本ポップカルチャー委員
- NPO法人Open Museum Project理事
- 中国POLY ARTアドバイザー
- 女子美術大学芸術学部非常勤講師(2017-)
- 玉川大学観光学部非常勤講師(2018-)
- 神宮の杜芸術祝祭芸術監督(2020)
- ACTIVATE-KOGEI +ART展@松屋銀座プロデュース(2022)
■主なプロデュース&レクチャー
プロデュース
- 第12回アジア大会公式プログラム「アジアの創造力」展企画 広島市現代美術館(1994)、
So-netの会員向けアートコンテンツTOKYO TRASH(1996-) - 第29回ロッテルダム映画祭 Exploding Cinema section(2000)
- 「中村ケンゴ展」CAI・ハンブルグ(2003)
- 縁起徳利「六瓢息災」ミヤケマイ&福光屋・金沢(2005)
- 「掛川現代アートプロジェクト」(2008-2014)
- 北京市 国家中国美術館 卢禹舜 記念シンポジウム(2012)
- 「世界遺産登録記念 富士山奉祝提灯行列」(2013)
- 「かけがわ茶エンナーレ」総合プロデューサー(2017)https://www.chaennale.jp/
- 「神宮の杜芸術祝祭」 天空海闊/切切偲偲/紫幹翠葉/気韻生動 明治神宮 芸術監督(2020‐2021)https://jingu-artfest.jp/
レクチャー
- 「ドクメンタ9」レクチャー(1992)
- ヴェネチアビエンナーレレクチャー(1995)
- 「異空間への旅-現代アートとは何か」東京大学大学院情報学環(1999)
- 「近未来の異次元宇宙へ向けて」河口洋一郎・マービン・ミンスキー(2003)
- 総務省主催「ネット・キッズ・ポップ」シンポジウム(2004)
- 「新日本様式」デジタルハリウッド大学院(2007)
- 「特別レクチャー」吉備国際芸術大学(2009)
- 「日本の現代アートの現在」アート北京(2012)など。
- CCLF2015「著作権と現代アート」
- 嘉徳VIPラウンジレクチャー「現代美術と失われた20年」
■著書
- 「TOKYO TRASH web the book」(美術出版社)
- 「現代アート入門の入門」(光文社新書)
- 「Cool Japan-疾走する日本現代アート」(BNN新社)
- 「芸術のグランドデザイン」(弘文堂)
- 「Warriors of Art」(講談社インターナショナル)
- 「観光アート」(光文社新書)
- 「The Power of Contemporary Art」(アスキー)
- 現在、静岡新聞にて「時評」連載中。